SSブログ

会社の忘年会に参加したくないことについての対処に思う事

こんにちは!

あきぽんです。

今回は、会社の忘年会に参加したくない、ついてブログしたいと思います。

まず、会社の忘年会といって思いつくことはなんでしょう。うきうきで参加したいと思う方はどれくらいいるでしょうか。実際のところ会社の忘年会は参加したくないという人は多いというデータもあります。なんとなく憂鬱とか、顔だけ出してすぐ帰りたいとか、仲吉だけがいいとか・・・一昔前とは様変わりを遂げているのかもしれません。昭和の頃、20世紀まではもう少し違ったのかもしれませんが。もっと一致団結気味だったのかもしれません。

では、どうしてでしょうか。あなたはどうお感じになられますか?参加したくないという場合は会がやだとか、カラオケがやだとか、二次会が面倒とか、コストがという問題ではないですよね。あの雰囲気・・・。自分が自分らしくないとか・・さらに若手はここ最近顕著らしいです。会社が社員を一生面倒みるといった丸抱えの時代がとうに終焉したせいかもしれません。そして、昔はその会社の忘年会というコミュニティしか交流手段がなかったせいかもしれませんが。もう少し深堀してみると会社の枠組みがなければいくでしょうか。わざわざです。よっぽど予定や緊急があれば別ですが。いかがでしょうか。

ところで、会社の忘年会に是非行きたいという場合はどうでしょう。こういった人も当然いるわけです。これはこれでとてもいいことだと思います。参加したくない派からみればなぜかと思うかもしれませんが、これは何かメリットがあるからですよね。気心の知れた友達とかなら一緒にいて楽しいからという感覚でわざわざ、なんとかしていったりするかと思います。話したい人がいるとか、社内営業とか、何かない限りは難しいです。普通に。誰得なのかが最大のネックなんですかね。

いかがでしょうか。主観が多分に入ってしまいましたが、どうやらここ最近の心理的傾向をみると時代の趨勢が大きく変わってき始めたのではないかと思います。参加したくないという気持ち自体誰がいいとか悪いとかではなく、会社の忘年会がもつステータス、意義、ありがたみが大きく変化してしまったゆえの帰結かなと。どうしても出ないとならないといった場合はポイントがあります。私の経験からですが、話題の型を作っておく、席取りに注意、変えるタイミングにさっと変えること、二次会は初めから行かないといった習慣をつけることですかね。サラリーマンは大変ですよね。

サラリーマンに疑問があるなら、少し副業ならぬ複業を考えるといいかもしれません。




参考になれば幸いです。

ではまた。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

クリスマスイルミネーション東京のスポットおすすめについて

こんにちは!

あきぽんです。

今回は、クリスマスイルミネーション、東京のスポットについてブログしたいと思います。

クリスマスといえば、思い浮かぶのは・・・ケーキ、イルミネーション、暖炉、いやいや仕事に追われている等まちまちでしょう。せっかくなのでロマンチック気味な路線、イルミネーションについて語ってしまいたいと思います。様々な歌でもクリスマスのイルミネーションは語り継がれていますね。あなたはイルミネーションを歩いたことはあるでしょうか。なんとも神秘的な、でもせわしなく、せつなく、賑わいを感じながら時間が過ぎるものです。うーん、イルミネーションを歩くというと。

思いつくのはやっぱり表参道です。東京、原宿駅をご存知でしょうか。仕事やプライベートでもよく行っていたのでなんとなく詳しくなってしまいました。駅を出て右手に曲がり左にうねるとそこには目もくらむばかりの光の祭典が広がっていきます。欅並木のような木々が一直線に開かれていますね。その道をまっすぐ行くと交差点です。テレビでもよくでてくる有名な交差点ですね。明治神宮交差点、これでもかっていうくらいの人混みです。右手に行けば渋谷駅。左手は千駄ヶ谷という図式、そうです、それは明治通りです。そこを超えるとますます魅惑な空間に。

ところが、このあたりでは裏原と呼ばれるらしい路地がありファッション系の店が乱立しています。まさにトレンドの中心といわんばかりのブランドショップですね。そしていよいよ表参道ヒルズが左手に現れます。クリスマスツリーのシンボル、やどぎりなるものが高らかとそびえています。なんだか全くの異空間というか。そして最後に青山通りというか大きな通りが見えてきます。

ここまでがイルミネーションを通過する上での道の概要です。この感に50万球ともいわれるほどの温かみのあるLEDライトの独特なイルミネーションのシャワーを浴びたような気分になりますよ。道行くひとの心に、ほらクリスマスキャロルのころにはとか、いつかのメリークリスマスの曲が流れてきそうです。

ではまた。

人混みの疲れといらいらについて思う事

こんにちは!

あきぽんです。

今回は、人混みを歩く上での疲れといらいらについてブログしたいと思います。

人込みって好きですか、っていう質問にはどう答えるでしょうか?これは個人的にもなんとも言えないのですが嫌いという人が圧倒的でしょうね。ただ人込みにいると落ち着くという見方もあるので一概にはいえませんね。寂しさを紛らわす効果はあるにはあるようです。感慨深い感性も存在します。ここでは人混みは疲れていらいらしてしまうというケースで考えたいと思いました。人込みを抜けて帰宅した後のあの疲れ・・・あれはいったいなんなんでしょうか。何か特別な運動をしたわけではないのに。

それは、行きかう中で衝突しないように神経を使っているので、余計なエネルギーを大量に使うわけです。交感神経がばりばり働いているわけです。かなり臨戦態勢ってことです。副交感神経はリラックスした脳波がでている状況ですから疲労感は感じにくいのですが、その真逆で均衡を保って前に進もうってな状況です。そりゃ、疲れますよね。日本でいえば東京。この人口密度は世界的にも異常だそうです。新宿、渋谷、池袋、上野、品川、東京、銀座・・・・と数えればきりがないですがこの辺りの駅前はなんだか不思議な異常さだと思います。外国人が観光でくると渋谷の交差点は何かのお祭りではと思うそうです。それくらいの人の渋滞が人混みにはあるわけですよね。

ところが、この人混みの疲れといらいらを軽減するテクニックがあることに気づきました。どんなものか想像つきますか。予測と気の持ちようです。人の動く流れにさからわないこと。けせらせらなんて言葉もあるように流れに流されている方が結構気楽です。そして案外人って見ていないものくらいにあまり気を使い過ぎないことです。結構他人の目って意識してしまうこともあるものです。失礼なことはしてはいけないですが、そううでない限りまあおおらかに構えるというのがいいでしょう。

つまり、気楽に流されてみるくらいで歩いてみるのです。激流に反して動くより流れに乗った方が早いし、エネルギーを使いませんよね。そして目的地は決めておく。カーナビのようなものでしょうか。多少流されて違う道に入ったけれどもまたナビゲーションを再設定して動き出しますもんね。あのくらいの感じがいいなと思います。

ではまた。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドライアイとコンタクトの目薬について思う事

こんにちは!

あきぽんです。

今回は、ドライアイとコンタクトの目薬についてブログしたいと思います。

まず、ドライアイにはいつもてこずっています・・。特に乾燥する冬は目がゴロゴロして憂鬱な気分になってきます。私は近眼なのでソフトコンタクトか眼鏡をかけます。特にコンタクトレンズをつけていればドライアイはなおさらです。なんだか視力がうまくでないななんて日もありますね。外の風邪に吹かれている時は目の淵までこすれキズができてしまうのではってくらい辛いです。そのせいか目つきや、表情が不愛想になっているのではと思います。

それは、この乾燥が原因。なんかこすれて眼球が痛いなんてことは日常茶飯事ですね。乾燥を避けるっていうのがベストなんでしょうがなかなかそうもいきません。ワンデイタイプのコンタクトや2ウィークタイプというものもあるので短期間で交換するのも手ではありますがコストもかさみますからね。ちなみに私は2ウィークタイプを使っています。これはなかなかの妥協点というか汚れたり、曲がったりして性能が落ちる前に交換できるからいい選択かなとは思っています。ハードレンズだとそれはないので逆にその硬さの問題にでくわすこともあるみたいです。

ところが、外にいる時や、長時間風にさらされるなんてこともあります。温室でぬくぬくとだけしていることは難しいかもしれません。また、仕事柄致し方ないという状況だってあります。対策の通り湿度があがっていれば以外に軽減されることもよくあることなのですが。スチーム等で部屋に湿気がある場合は不思議なくらいゴロゴロ感はなくなります。湿気を手早く手に入れたいとなればもうとどのつまり目薬しかないでしょう。

つまり、いつも湿気ていればいいってことですよね。ドライアイ用の目薬を持参しておくこと、一日に数回だけさすのがベターだななんて感じています。推奨の目薬はひとによって多少は違うと思いますが、自分にあったものを探してみるといいと思います。個人的にはマイティアCLはよかったです。量販店でもセール的に売っている場合もありますし、何事もトライアンドエラーでマイスタイルを築いていけるといいですよね。

ではまた。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

肌のケア方法について思う事

こんにちは!

あきぽんです。

今回は、肌のケアについてブログしたいと思います。

季節的に現在は冬に向かっています。春夏秋はそれほどでもなかった感がありましたが、冬を感じる寒さと乾燥になると肌のケアが気になってきますよね。なんだかかさかさしはじめるのを感じます。手の荒れや、指先の荒れ、唇がかさかさ、ほほも保湿ができてないなんて状態が続きます。人にもよると思いますがさらには目が乾燥してごろごろなんて人もいるでしょう。この肌の変化の原因をしっかりみつけて対処することを考えておきたいものです。

それは、湿度が下がり肌の水分を保つのが大変になっている状況です。特にくちびるはだれもがかさかさを感じるのではないでしょうか。男性でも女性でもおなじと思います。特に唇の割れはなんともやるせないです。パクッと切れてしまったりすると後々面倒ですよね。しみてしまったり、痛かったり、日中気になって仕方ないなんてことも。それでいつのまにか余計がさがさに。毎日気を使ってケアをすべきポイントでもあるのです。

ところが、常々ケアできるかというと難しいのが現状でしょう。そのまま放置なんてことを何時間もそのままだったり。特に外で作業がある場合なんかは特にそうですよね。なかなか手が回らないのが普通です。そこで私の場合は極力リップスティックを持参しています。そしてハンドクリームも。空いた時間をみつけてはちょくちょくつけるようにはしています。あまり考えずくせにしていくことがケアの基本かなと最近思います。

例えばこんなサイトを見つけました。

【男限定】清潔肌を作る!プロのフェイシャルが5,000円★MEN'S TBC


特に男性は参考になるかと思います。

つまり、いろいろあるかもしれませんが自分に当たったケアツールをいつも持っていることを習慣化するということです。始めは面倒ですがいつも持っているという感覚が必要です。頑張って探してもっていきケアしようと意気込まないことがこつですね。トイレや歯磨きやごはんや・・・日々のことって頑張っていないですよね。頑張らないで当たり前の習慣にすることをおすすめしたいなと思っています。

ではまた。

タグ:ケア
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

人生と時間の大切さについて思う事

こんにちは!

あきぽんです。

今回は、人生と時間の大切さについてブログしたいと思います。

このあいだ時計を見ていて感じた事です。というより日々感じながら素通りしてしまうことなのかなと思います。普段過ごしていく中で無情なまでに過ぎ去っていく、時間というものをしっかりと考えることが重要であると思うのです。時間は人生そのものです。重たい言葉かもしれませんが事実ですよね。時間は大事な人生の資源であり、資産でもあるのです。そんな時間というものに対して真剣に考えてしまおうと思うわけです。

それは、人生を本気で生きようと思う人であればあるほど響くものだと思います。このブログをみて感じること・・・興味のない方にはスルーされてしまうかと思います。なんらかの向上心や改善意欲があるほど真剣に興味をもって捉えられるのかと考えます。

ところが、日々忙しいからそこまで考えていられない・・・なんてこともあるでしょう。スケジュール張が手放せないというのもごもっともです。仕方ないことです。自分も過去はそうでしたから。ただふと立ち止まって真剣に考えてみることって大事だと思います。それを機に様々なことが好転するといえばこれは事実だと思いますし。なぜか。大事なことに集中しようと感じるからです。重要なことはほとんどない、あおの人にとって大切なことは実はかなり絞られてあるものだと気づけるからです。人生の大切なエッセンスはなんだろうかと自分なりに自問自答してみることこそ、時間と重要なことが明確になりよりよい人生へのステップになると考えるからです。

つまり、人生の大事なことという目的のために、ほんのわずかな時間でもいいので熟慮してみてはいいと思うのです。最近思うことですがお金より時間の方が明らかに概念が上だなとひしひしと感じるのです。以前はぼけーとしていたこともなんか惜しいと後悔したりもしましたし。日々忙しいと時計を見ながら時間に追われるような気分で過ごすことって多いです。そんな時こそ、お気に入りの時計をみながらとういのもいいですね。一歩立ち止まって冷静に俯瞰することができたら素敵展開があるのではないかなと思うのです。

ではまた。
タグ:大切 時間 人生
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

活動エネルギーと朝ごはんについて思う事

こんにちは!

あきぽんです。

今回は、朝ごはんについて思う事についてブログしたいなと思います。

よく朝ごはんは、食べる派、食べない派等という質問があると思いますが、どうでしょう、自分は食べる派です。食べることが当たり前になっているので自然なことですが、食べに派の方からすると特になくても当たり前になっていたりするようです。ただ科学的な検知からすると朝ごはんはたべるべきだというものが多いです。無理にとはいいませんが体の為にはいいらしいいです。そしてその理由も知っておきたいものですよね。

それは、脳が動き出すためです。ブドウ糖が起因しているみたいですね。朝は脳に血液がいっていない、また全身が静養したため活動ベースになっていない状況であるのです。ここで、さあ朝から頑張ろうって言ってもやっぱり無理なのです。慣れてしまうとそれが体質になる場合もあるでしょうがそこは考えどころですね。

ところが、どうしても食べたくないという人もいるんですね。というより喉を通らないとか、食べる気が湧かないといったこともあります。それではやる気を一押ししても難しいですね。自然な流れを習慣にするという習慣の力が一番効果的かと思います。物体もそうです・・。慣性の法則というのをご存知でしょうか。その動きになったらその流れをし続けようとする作用の事です。これを環境と習慣に応用するという手が手っ取り早いのかと思います。そのためには動機が必要です。なぜそうしなければならないのかという観点です。

つまり、一日のエネルギー源、活動しやすくするためには朝ごはんは必要ではないかという結論に至ることが大事です。目的のためにエネルギーをあげておきたい。だから朝ごはんはいるんだとか、なんでもいいですね。メカニズムを知り、動機が発生して、習慣化する。人間は堕落する生き物であることがベースであるという説もあります。楽をしたいとか、面倒くさいとかってありますよね。そんな時はこれがいい流れなのではないのかと思う今日この頃です。

ではまた。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ゆるキャラの定義と意味について思う事

こんにちは!

あきぽんです。

今回は、よくテレビ等でも登場するゆるきゃらの意義と意味についてブログしたいなと思います。

ここ最近様々なキャラクターがでてきましたよね。個人的にはこのゆるキャラは結構好きです。お気に入りのゆるきゃらは、キーホルダーも持っているくらいです。ご当地キャラからイベント等のキャラ等覚えられないくらいでてきました。なんか面白いなーと思ったキャラを見たとたん、また別のキャラクターが登場をくりかえしているような・・。凄く勢いがあるように思えます。アミューズメント施設なんかではカリスマなキャラクターがいて、変わらず一定のままといったイメージですが、ことゆるきゃらに関してはいわゆる成長期のような気がしました。

定義と意味を考えるうえで、その存在意義としてゆるきゃらはなんとも愛らしく親しみを覚えます。どうでしょうか。ペットのようなヒーローのような友達のような。ボーダーレス感があります。受け取る人によっても様々でしょうが誰もがいい感じだなと思うことは比較的多いのではないかなと思います。ポイントはこの親しみという感情だと思うのです。

ところが、以前はここまでのゆるキャラというカテゴリーはあまりなかったように思います。特別有名なカリスマ的なキャラクターやマスコットというものが主流だっとように感じるのです。これは時代の変わり目、飽和感、共感や繋がりといったゆるい横のつながりの時代になっていく上での一つのサインのように考えられるのです。そうです、変化の最中のサイン・・・。

ゆるきゃらの意義と意味というものは、時代の流れ上必要なことだと思うのです。20世紀型の時代から22世紀に向かう、大きく価値観も転換しやすい時期なのかもしれないと感じるのです。昔から人間心理っていうのは大きくは変わらないと思います。それを囲んでいる外的要因、全体の時代の雰囲気、サイクル、潮流といったものが人の心と結びつきそのタイミングで欲しいものを作り出していくのではないかななんて感じます。

ではまた。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

音楽を聴いた時の高揚感について思う事

こんにちは!

あきぽんです。

今回は、音楽を聴いた時の高揚感について思うことをブログしていきたいと思います。

まず、普段から聴く音楽、たまたまいいなと思って聞く音楽についてです。検索中で出会ったり、通りすがりで聞き取ったりと。ただ普段から聴く曲はどうやらその人にとって心地いいものであると思いますよね。えてしてたまたま聞いて発見したいい曲は新たな出会いに脳波が引き寄せられた瞬間かと思います。いい曲に出会うとなんだか気分が高揚しますよね。なぜでしょうか。

それは、脳がいい脳波を発している状況だと思います。特に右脳は音楽と関係しているみたいですね。ドーパミン、アルファ波、セロトニン、場合によってはベータ派等、いろんな脳波が出ているらしいです。脳科学が現在凄いスピードで発達してきたそうですが、様々な脳構造が解明され始めているようです。深海と脳は、宇宙より奥深いともいわれる領域らしいですが、宇宙のビッグバンの解明と同様にどんどん進化しているみたいです。この脳波のいい状態がいい音楽を聴いた時の高揚感だと思います。

では、好きでない曲ではどうでしょうか。自分の中の高揚感の反応は悪いはずです。脳波のうけがいまいちだっとようです。いい曲、好きな音楽を聴いた時、どうでしょうか。快感を感じる音楽に引き入れられると思います。これは聴いた時に脳の求めている感覚が繋がった時なんではないかなと思います。それまではなんとなく、みつからずぼーとしていた脳のシナプスが、これはいいぞ!という楽曲に出くわした途端に大急ぎで手をつなぎに来るんではないかと思います。冒険の末、発見した感覚でしょうか。凄い高揚感がでますよね。これは何かの起爆剤のように人にいいきっかけやエネルギーを生むと思うのです。これって人間が与えられた恵みと私は思っています。

このように、自分の欲する楽曲に出会う事って素晴らしいことだと思います。感謝ですね。なんらかのあなたの中の心地いい状態が発生している、それがばねになって人生のパワーに変換できると素敵なことですよね。ぜひいい曲と今後とも出会いたいものです。

ではまた。
タグ:脳波 高揚感
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

季節の変わり目の風邪について

こんにちは!

あきぽんです。

今回は、季節の変わり目の風邪についてブログしたいと思います。

風邪をひくタイミングってどんな感じかというポイントについて考えとかないとなと思いました。人が風邪をひく時って、人それぞれパターンがあるように思います。どうでしょう、私は風邪をひくタイミングは不思議なくらい季節の変わり目です。なんでしょうか、春夏秋冬の動きを予知しているのかなっと思うくらいに・・・正確に体が察知するのでしょうね。真冬や真夏にぱたっと具合が悪くなるならわかりやすいのですが、自分では非常に察知しづらいのです。

それは、きっとあるポイントが起因しているのではないかと思います。温度差と毛穴の準備です。大げさかもしれませんが体の準備が前の季節用なのに、急に次の季節のモードで過ごして下さいとお達しがくるわけですから、そりゃ酷ですよね。さらに体力低下によって免疫力が低下してしまうという事です。さらにいえば、皮膚を臨戦態勢しておくことかななんて感じます。異国から来た方は、日本の気候に毛穴を合わせるのが結構大変だと聞きました。

ところが、それに任せているだけでは勿体無いなと思うのです。これには自然と放置した成り行き任せというよりもそれ相応の対策なるものがあると思います。まさしく、先行段取りですね。先に風邪をひかせない行動にコントロールしてしまうのです。ニュースで天気と温度を先取りして、衣服の装備を変えるという基本線。次は食事と睡眠です。あったかいもので栄養価のあるものと早寝早起きで睡眠の質を上げておくこと。オーバーワークの把握とコントロールをしておくこと。そして、極めつけは寒風摩擦です。うーんなんとハードルの高いことかと思うのですが、これは結構効果ありです。もちろん習慣にできることは簡単ではないですが。

このように、季節が変わる時の風邪予防は先手を打って準備するということにつきる気がします。人によって違いはあれど上記の4ステップを日々おさえることは有意義な人生を送る秘訣なのだと思います。

ではまた。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。