SSブログ

新しく始めることに対しての対処に思うこと

スポンサードリンク




こんにちは!

あきぽんです。

今回は、新しく始めることに対しての対処に思うことについてブログしてみたいと思います。

何かを新たに始める時ってパワーがいりますよね。車でいうとローギアの一速からだんだんギアが変わっていくような。

この走り始めっていうのが大変なんです。何事も。かくいう私はちょうどこの秋に新たにはじめたことがあります。と、同時に新たに始めざるを得なくなったこともあります。

やはりエネルギー使いますね。フー。

これは、なぜか?何事もそれ相応の結果、実力を得ていくには下地がいるということです。

お化粧のファンデーションもそうですよね。スポーツにしてもいきなり凄い記録を出すには大変です。腕立て、腹筋、背筋、走る、投げる、飛ぶなどの基本体力からメンタルマネジメントまで。

ところが、この下地がないのにいきなり成功しようとしていることが多すぎるわけですよね。現在の私はというと下地がそれなりにある中でそれが一気にきたという感じです。大変だけど、ゼロスタートではないようなスピード感ろいいましょうか。

ここ最近、もくもくと自分をとぐことをしていたおかげかもしれませんが、もしこれがなんの下地もなかったら動きがもう少し鈍かったかもしれないです。

つまり物事がうまくいくにはそれなりの順序があるということだと思うのです。一足飛びに下地の基礎をすっ飛ばしてしむとやhり途中で崩れるか、戻らないとならない。

この教訓から、下地作りのための全体像の把握と順序を提案したいと改めて思いました。

全体を把握するには情報収集です。霧がかった道を進むよりも、地図があり、対策があり、道具があり、どこでどう回避すればいいか、もしくは別のルートからもたどれるかなんてことも見えます。ここが不足ならこうしよう、ここはただつき進めばよい等、全体を俯瞰することで余裕をもってことに当たれるわけです。

そうすれば、次は進め方、順序です。構成要素に分解するって聞いたことがあるかと思います。全体からすべきことを抽出してテーマに。そのテーマを細分化して項目のツリーを作っていく。こんな風にすると大枠の進め方が出来上がります。イレギュラーは進めながら調整ですが、おそらくぶれは少ないはずです。

全体像と順序の仕組みと正体をしっかりみて、あなたにあうオーダーメイドの進め方を構築していきましょう。

ご参考になれば幸いです。


ではまた。


スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。